鍵の行方 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
「去年の七月のあの事件のとき、ぼくはご主人の隣の席に座っていたのです」大学教授、アラン・ジョンストンと名乗る男の告白に、ケイは激しく動揺した。九カ月前、夫はたまたはハイジャック機に乗り合わせ、犯人によって見せしめとして射殺された。以来けんめいに働いてホテルの経営に打ちこみ、不幸だった結婚生活や夫の死や絶望の日々など、つらい思い出を忘れようと努めてきたのに…。この人はいったい今ごろなにをしにここへ来たの?「ご主人に頼まれたことがあるのです。“もしわたしが生きのびられなかったなら、来年の四月を待って妻にこれを渡してほしい”と」それは見覚えのない一本のブロンズの鍵だった。その鍵をめぐって、二人は事件へと巻き込まれていく―。
マライア・真紅の恋 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
風のように自由に世界じゅうを旅してまわるマライア。父の葬儀のため2年ぶりに帰郷したその足で,バーに立ち寄った。二十五年前、自分を産んですぐに母は亡くなった。母が死んだのはわたしのせいなのだ。そして、父もそんなわたしを憎みながら死んでいったにちがいない。飲んで酔っぱらったマイラアに見知らぬ男フォードが近づいてきた。「あなたってセクシーだわ」牧師とも知らず、彼女はフォードのやさしさについキスを求めた。だれもわかってくれない悲しみを、この人は理解してくれる…。この作品は、キャラウェイ家の四人姉妹の恋を、季節を追って描いた四部作の一作目、四女「マライア」の物語です。
さよならパリの夢 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
「わたしのこと覚えておいでなんですか?」大学の教授アンディとの10年ぶりの再会に、サラの胸はときめいた。3年前離婚してパリから帰国した彼女は、今5歳の娘とふたり、ワシントンで暮らしている。働きながら大学院にも通うあわただしい毎日だ。もう恋なんて…そう思っていたはずなのに、アンディと一緒にいると温かな満足感を覚える。“でも、深くのめりこんではだめよ”彼とつきあいながらもサラはそう自分に言い聞かせていた。ある日、アンディの家に電話をかけると若い女性が出てきた。どうやら彼には特別な女友だちがいるらしい。“わたしとキスしておきながら、別の女性ともデートするの?”わき上がる嫉妬心に気づいて、サラは自分が信じられなかった。
裸足の令嬢 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
自分が死んだと見せかける“死亡事故”を作り上げるため、大富豪の娘イザベルは、崖から自分の車を落とした。異常なまでに彼女に執着する元夫の脅しや、彼女を裏切り、元夫に味方する家族たちから逃げたかったのだ。あとは誰にも知られず国を出るだけ。それなのに…。お金もパスポートもIDカードも、全部なくしてしまうなんて!行き場を失い、追いつめられたイザベルは、命をつなぐため農家に忍び込んだ。そしてその家の主ダンに捕まってしまう。事情を聞いたダンは契約結婚を切り出した。家事さえすれば新しい名前を与えようという。逃亡中のイザベルに、それはあまりに魅力的で危険な誘いだった。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ダルトン,マーゴット
RITA賞受賞作家。94年に日本でも刊行された『私という名の他人』は、アメリカでTVドラマ化され反響を呼んだ。その後も数多くのスーパーロマンス作品や単行本を中心に活躍。生まれはカナダ、アルバータ州の大草原(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
夢のエルドラド (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
「ぼくを“若い方”なんて呼ぶのはやめてくれませんか」初対面のドノバンに言われてマリアンはびっくりして謝った。「でも、29歳ならわたしに比べたらずっと若いわ」「そう言うあなただってお若いですよ」「38よ。138歳のような気がすることもあるわ」ドノバンとこんな気楽な会話を交わしたのがついこの間のことだったなんて信じられない。夫が愛人の家で亡くなって1年、マリアンは残された小さな石油会社をたったひとりで切りまわしてきた。それなのにいま、9歳も年下のドノバンに愛を打ち明けられて、マリアンはどうしたらいいかわからず取り乱して言ってしまった…。
花嫁は弟の恋人 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
夫を事故で亡くし、みごもっていた子供まで死産だった…。アビーは失意のどん底で、旅のカウボーイ、ジェシーに会った。ほとんど見ず知らずの、ゆきずりの彼になぐさめを求め、彼女は再び妊娠した。今度は丈夫な子を産んで育てたいのだが両親の反対にあい、遠く離れたジェシーに頼るしかない。彼はカナダの牧場から手紙で求婚してくれた。それでアビーはひとりはるばる彼の町まで旅していった。ところが、結婚式の手続きまでしておきながら、ジェシーは式の直前、詫びるメモを残して忽然と姿を消した。妊娠して、ひとりぼっちで、行くあてもなければ帰るところもない。絶望と無力感に打ちのめされたアビーに、ジェシーの兄ノアが、思いがけない申し出をしてくれた。弟の代わりに、自分と結婚しようと言うのだ。
女友だち―2000年には:結婚を (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
ニューヨークで暮らすメグは、もう男性にはこりごりしていた。セントラルパークを見下ろすアパートに住み、打ちこめる仕事もある。だから、ときどき孤独に心が痛んでも、たいしたことではないのだ。ところがある日故郷から、学生時代の大親友二人が出てきた。実は卒業式の夜、2000年までには3人とも必ず結婚しようと固く誓いあったのに、まだ誰も結婚できていない。親友のレナとキャシーは、こうなったらしばらくメグのアパートに住み込んで、ニューヨーク男性の中からそれぞれの結婚相手を見つけるまで帰らないと宣言した。二人は連日夫探しに奔走し、メグにも約束を果たすようにと迫る。メグの隣人の息子で、母親を訪ねてきている渋くてすてきな男性を彼女の相手にと押しつけるのだが、彼も中年の危機にあるらしく、惹かれれば惹かれるほど、メグは立ちすくんでしまう。
愛のカルテ (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
「ぼくが弟さんを死に追いやってと考えているんだね?」落ち着いた口調でたずねる海軍の精神科医デイビッドを見返してクリスは思わずつばをのんだ。“そうよ、あなたが弟を殺したのよ”半年前、潜水艦の乗組員だったクリスの弟が自殺した。精神的に潜水艦勤務には向いていないのに、弟の適性テストを担当した彼が勤続続行の許可を与えたのだ。クリスはデイビッドを告発しようと思った。だが、彼は彼女が想像していたような冷酷な軍医ではなく、海の似合う、美しい目をした男性だった。しかも彼は弟と親しかったはずなのに覚えてさえいないと言う。ふたりで調査を進めるうちにクリスの気持は揺らいでいった。
銀嶺の追跡 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
“わたしも救助隊と一緒に山に登ろう”TVレポーターのエイミーは双子の弟ロジャーが乗った飛行機がティートン山脈に不時着したのを知ったときからそう決心していた。いままで自分が決心したことを実行して間違ったことはなかった。国家の安全にかかわる重大な情報を握っているロジャー。救助隊のなかには弟の口を封じようとする者がかならずいるはずだ。下山の途中で事故を装って弟を殺すのはたやすいことだろう。しかし、救助隊の隊長となった一流の登山家デルは彼女の弟が遭難者だという理由だけでは同行を許さなかった。エイミーはデルを愛しはじめていたが、彼も弟の命を狙う一味かもしれない。だから本当の理由を打ち明けるわけにもいかないのだ。そこで彼女は一計を案じた…。
花嫁は親友の妻 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
キャロラインは夫ボーの死後、婚家でのひどい仕打ちに耐えかね、先のめどもないまま、五歳の養女ローズを連れて旅に出た。亡夫ボーに子供がつくれず養女にしたローズだが、キャロラインは命に代えても惜しくないほど愛している。彼女は生前ボーが兄と慕っていた牧場主アダムを訪ねることにした。一方、亡くなった親友ボーの妻が娘を連れて現れたことで、アダムは心底から動揺した。ボーとアダムのあいだには、二人しか知らない秘密があった。特にボーの妻には、決して知られてはならない秘密だ。まして、その女性に自分が惹かれるなど、アダムは絶対に自分が許せなかった。波瀾万丈の女性の人生をしっとりと描いて大好評の実力派ストーリーテラーが、前三作に引き続きグローリーの町を舞台にして描く、涙なしには読めない長編正統派ロマンス。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ボウエン,ジュディス
カナダ、アルバータ州エドモントンの生まれ。ロッキー山麓で育ち、カナダの大自然とそこで生きる人々に深い共感を持つ。十二歳のときお小遣いをためて初めて自分の馬を買ったという筋金入りの馬好き。オタワの大学を卒業後、新聞社、雑誌社の仕事をしたのちフィクションを書き始めた。夫、三人の子供と現在ブリティッシュ・コロンビア州に住む。スーパーロマンス・シリーズに登場した期待の実力派ストーリーテラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
[横浜関内リラクゼーションサロンDIO]
[千葉の印刷なら千代田印刷]
[高収入バイト情報]
[美容外科]
[ハロー!江東区!]
[台東クラブ]
[GOGO!江戸川区!]
[墨田区紀行]
[電子たばこ]
[日暮里 鶯谷 上野 ニュース]
[鶯谷情報ナビゲーション!「鶯谷のコト」]
[アキバ中毒のページ]
[幼児・子供用 新型インフルエンザ マスク]
[東京ぶらぶら]
[鶯谷・うぐいすだに]
[台東紀行]